大きなマッシュルーム [cooking]
今週は暑かったり、すこしひんやり
したりした日があり温暖差で鼻つまり
がでたり、体がだるく感じる日が
ありました。
特に何する訳でもないのですが
家の中にいても結構何かとする事
多くて。見なきゃすんだのに見て
しまった為に気になってしてしまう
普段あまり掃除しない部分とか![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
気温が高いのでお花のお水も
今までよりマメにあげなきゃいけない
のにあまりお水あげなくていい
お花が多くて。いつもの調子で
いたら、おっと!土が乾いてるなんて
事もあります![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
多分、お花の手入れとか向いてない
んですよね。私![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
枯らしてしまわないようにだけ
気をつけます![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さて・・・本日は・・・

↑今年お初の枝豆。
まだ出たところだったからかな?
甘みがあまりなかったです。
一昨年まで親戚が送ってくれた枝豆
がすごく美味しくて大好きだった
んですが、去年からお品が変わって
しまって![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
あの枝豆に会いたい・・・(笑)

↑グランパが嬉しそうに買ってきた
お肉。これですき焼きしようと言う
のでしたのですが、やはりミスジ。
噛まなくていいんじゃないか?ぐらい
の柔らかさで甘みももちろんあって。
あっという間に食べてしまいました![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)

↑そして、これ!!
巨大マッシュルーム!
かなり大きいんです![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

↑このお皿直径19センチあるので
かなり大きい![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

↑そしてしっかりしていて肉厚。
これ、普段は決めた所でガソリンを
入れているのですが、ちょっと入れた
方がいいな~と思ったらしく、他の
スタンドに行って給油したら50リットル
以上?の人にはこれプレゼントしている
のでよかったら食べてくださいともらって
きたというのです![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
なんだそりゃ?と思ったのとキノコ類
もらうの大丈夫?と思ったのですが
知ってるキノコなので、アスパラとハム
などと一緒にバター醤油炒めにしました。
すると・・・これ美味しい!と家族。
やはり大きいのでカットしても食べ応え
十分ですごく美味しかったです。
写真撮るにもどうしてもマッシュルーム
炒めた時黒くなっちゃうので写真は
やめました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

↑これはとある日の私のブランチ?です(笑)

↑冷蔵庫に特に何も残り物がなく
半熟卵を作ってあったのが1つあった
ので、御飯に大葉、のり、そして卵。
まわりにはつぼ漬けを![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

↑少しだけお醤油かけて卵を少しずつ
崩しながら食べたのですが簡単で
美味しいです!
納豆御飯の納豆ないバージョン風![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
私は納豆食べる時にはつぼ漬け、または
沢庵を細かく切ってネギと一緒に入れる
のでなんとなく似てる。
納豆には卵やのりや、大葉入れても美味しい
ですもんね。
もし、半熟卵作って残っていたら
お試しください!おすすめ!
(この中の具材で嫌いなのある方には
おすすめできないです)![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
したりした日があり温暖差で鼻つまり
がでたり、体がだるく感じる日が
ありました。
特に何する訳でもないのですが
家の中にいても結構何かとする事
多くて。見なきゃすんだのに見て
しまった為に気になってしてしまう
普段あまり掃除しない部分とか
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
気温が高いのでお花のお水も
今までよりマメにあげなきゃいけない
のにあまりお水あげなくていい
お花が多くて。いつもの調子で
いたら、おっと!土が乾いてるなんて
事もあります
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
多分、お花の手入れとか向いてない
んですよね。私
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
枯らしてしまわないようにだけ
気をつけます
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さて・・・本日は・・・
↑今年お初の枝豆。
まだ出たところだったからかな?
甘みがあまりなかったです。
一昨年まで親戚が送ってくれた枝豆
がすごく美味しくて大好きだった
んですが、去年からお品が変わって
しまって
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
あの枝豆に会いたい・・・(笑)
↑グランパが嬉しそうに買ってきた
お肉。これですき焼きしようと言う
のでしたのですが、やはりミスジ。
噛まなくていいんじゃないか?ぐらい
の柔らかさで甘みももちろんあって。
あっという間に食べてしまいました
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
↑そして、これ!!
巨大マッシュルーム!
かなり大きいんです
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
↑このお皿直径19センチあるので
かなり大きい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
↑そしてしっかりしていて肉厚。
これ、普段は決めた所でガソリンを
入れているのですが、ちょっと入れた
方がいいな~と思ったらしく、他の
スタンドに行って給油したら50リットル
以上?の人にはこれプレゼントしている
のでよかったら食べてくださいともらって
きたというのです
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
なんだそりゃ?と思ったのとキノコ類
もらうの大丈夫?と思ったのですが
知ってるキノコなので、アスパラとハム
などと一緒にバター醤油炒めにしました。
すると・・・これ美味しい!と家族。
やはり大きいのでカットしても食べ応え
十分ですごく美味しかったです。
写真撮るにもどうしてもマッシュルーム
炒めた時黒くなっちゃうので写真は
やめました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
↑これはとある日の私のブランチ?です(笑)
↑冷蔵庫に特に何も残り物がなく
半熟卵を作ってあったのが1つあった
ので、御飯に大葉、のり、そして卵。
まわりにはつぼ漬けを
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
↑少しだけお醤油かけて卵を少しずつ
崩しながら食べたのですが簡単で
美味しいです!
納豆御飯の納豆ないバージョン風
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
私は納豆食べる時にはつぼ漬け、または
沢庵を細かく切ってネギと一緒に入れる
のでなんとなく似てる。
納豆には卵やのりや、大葉入れても美味しい
ですもんね。
もし、半熟卵作って残っていたら
お試しください!おすすめ!
(この中の具材で嫌いなのある方には
おすすめできないです)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント 0